建物の断熱性能を示す基準に、UA値というものがあります。
これは、建物の外壁、屋根、1階の床などの外気に接する部分から、室内の熱がどれだけ逃げるかを表しています。
この値が小さいほど、夏涼しくて、冬暖かい家となります。
長期優良住宅の基準は、0.87W/㎡・k以下となります。
ゼロエネルギー住宅(ZEH)の基準は、0.60W/㎡・k以下となります。
当社の2021年度に完工した28棟の平均数値は、0.54W/㎡・kとなります。
つまり…
当社の家は、夏涼しくて、冬暖かい家となります!!!
従来の断熱材に比べて、細かい部材にも隙間なく充填することができる発砲ウレタン系断熱材アクアフォームを使用しています。
外壁も屋根も長期優良住宅基準の約1.2倍の厚さの断熱材で施工します。(当社基準による)
外皮平均熱貫流率(UA値)
長期優良住宅の基準 : 0.87[W/(㎡・K)]
ZEH住宅の基準 : 0.60[W/(㎡・K)]
加藤連合建設の建物は、
エコタウン巽ヶ丘東 E1 モデルハウス:0.49[W/(㎡・K)]
エコタウン半田乙川 E15 分譲住宅:0.56[W/(㎡・K)]
エコタウン武豊 A5 分譲住宅:0.57[W/(㎡・K)]
エコタウン武豊 A3 分譲住宅:0.55[W/(㎡・K)]
エコタウン武豊 F1 分譲住宅:0.58[W/(㎡・K)]
床断熱材は、最高水準の熱伝導率を誇る断熱材ジュピーを使用しています。
熱伝導率0.020[W/(m・K)]
床断熱材は、長期優良住宅基準の約1.4倍の厚さで施工します。(当社基準による)

